歯がデコボコしている(叢生)
叢生は、日本人に最も多い不正咬合です。永久歯が正しく並ぶためのスペースが確保できないと、叢生になる可能性が高くなります。もともと顎が小さかったり、乳歯がむし歯になり神経を抜くと、永久歯が生える場所がずれることがあります。叢生にならないために小さい頃から歯科医院に通う習慣をつけて歯科医師に口腔内の状態を確認してもらうことをおすすめします。
受け口が気になる
受け口は、「下顎前突」と言われています。下顎が成長しすぎたケースで起こりやすいです。顎がしゃくれて見える見た目にコンプレックスを抱える方も少なくありません。上顎の成長不足や、上の歯が後方に・下の前歯が前方に傾斜していることが原因なることが多いです。小児矯正では、お子様の成長段階に合わせた治療方法が重要ですのでお気軽にご相談ください。当院では、小児矯正の症例が豊富にございます。
すきっ歯を治したい
すきっ歯は、空隙歯列と言われています。歯と歯の間に隙間がある状態のことです。子どものうちは比較的多く見られ、大人になるにつれて改善されていくこともあります。成人してもすきっ歯の場合は、発音などに悪影響を及ぼす可能性がありますので、歯科医師に相談しましょう。
出っ歯を治したい
出っ歯は、上顎前突と言われています。上の前歯が、下の前歯と比較してかなり前方に突出して見えます。日所的な癖が原因で、出っ歯になるケースも多く見られますので、小児予防矯正でお子様の悪い癖を改善していきましょう。
お口が閉じない(開咬)
開咬では、奥歯がしっかり嚙み合っているのにも関わらず、前歯がうまく嚙み合わないためお口を閉じることができません。その状態をオープンバイトとも呼びます。開咬のお子様は、舌が前歯の間から見えがちです。
咬み合わせが深い(過蓋咬合)
交叉咬合は、ディープバイトと言われています。嚙み合わせが深すぎるため、下の歯が上の歯で覆われているように見えます。上顎・下顎の成長がアンバランスになっていることが原因なことが多いです。