子どもが指しゃぶりを止められなくて心配な方へ
4歳を過ぎても指しゃぶりをしている場合はご相談ください!
「子どもが指しゃぶりの癖をやめられないのですが、止めさせた方がいいですか?」や「指しゃぶりは歯並びを悪くすると言われて不安です」などのご相談を受けることがあります。指しゃぶりは、親指を歯の裏側(口蓋)に強く押し付けるしぐさですので、長期間行っていると歯並びの乱れにつながる恐れがあります。しかし、赤ちゃんが指しゃぶりをしているのは自然なことですので、あまり神経質になりすぎてお子様を叱ってしまうと精神的にあまり良くありませんので3歳頃までは様子をみて頂き、4歳になっても指しゃぶりの癖がぬけない場合にはご相談ください。当院では、マウスピース型の矯正装置を使用して指しゃぶりを改善させるトレーニングを行っています。
指しゃぶりが及ぼすお口周りの機能の悪影響
歯並びが悪くなる
指しゃぶりの力によって、上の前歯が押し出されることによって、出っ歯になる可能性があります。また、指しゃぶりをしていると、上下の前歯で強く噛んでいるためそこの部分に隙間が空いて、奥歯だけが咬み合った状態の開咬になる場合もあります。
口呼吸になる
出っ歯や開咬になっているお子様は、お口ポカンの状態になることが多く、結果的に口呼吸にもなりやすいです。口呼吸をしていると、風邪をひきやすくなるなどのデメリットもありますので早急に鼻呼吸への改善を目指しましょう。
発音が悪くなる場合がある
指しゃぶりで上下の前歯の間に隙間ができると、話す度に隙間へ舌が入るため発音がしにくい状態です。特にサ行・タ行・ナ行・ラ行が話しづらくコミュニケーションに影響を及ぼすことがあります。
PRO矯正で指しゃぶりの改善
指しゃぶりなどの癖の改善と歯並びが悪くならないためのトレーニング
当院では、指しゃぶりなどの悪い癖を改善して歯並びが悪くならないように予防するPRO矯正に対応しています。マウスピース型の矯正装置や拡大床も使用してお口周りの筋肉トレーニングを行っていきます。生活の中で身についてしまった悪い習慣を改善し、正しい舌の位置・鼻呼吸・姿勢を小さい頃から確立することで、お子様の健やかな成長につながりますのでお気軽にご相談ください。