口腔内の環境を正しく予防していきましょう!

1歳のお子様のお母様・お父様へ
正しい食事の方法が大切!
1歳になると、大人の方と同じように食事ができるようになってきます。お子様によっては、好き嫌いも出てくるでしょう。栄養が偏った食事をしていると、お子様の発育・発達に悪い影響を与えてしまう可能性がありますので注意が必要です。また、間違った食べ方をしていると歯並びが乱れることも考えられますのでお気軽にご相談ください。
清潔な口腔内を維持するための工夫
お子様が1歳になると好奇心が高まるため、歯磨きのタイミングもおとなしくしてくれないなどのお悩みがお母さまから出てくることがあります。ご自宅での口腔内のケアが不十分になると、むし歯などになりやすくなりますので注意が必要です。お口の周りを触りながら少しづつ歯磨きするなど工夫もしていきましょう。定期的に歯科医院でフッ素塗布することもおすすめです。
1歳のお子様の診療内容
フッ素塗布

正しい食事の方法
食事の時に足の裏をつける・しっかり噛める体勢で食事をとるなど、正しい食事の方法よって成長に良い影響を与えることができます。
栄養バランスの取れた食事
